ゴジラのようにいきなり出現する、予測不可能なアローズウェアですが、たまたま夜7時30分頃、スマホでチェックしたら出てるではないですかー!!土橋商店の普段は、大体遅くても18時台で終わるんですが、たまーに夜、何かしら出る事があるんで、ふと気になったらチェックするようにはしないといけません。
この時ばかりは、普段では見せないようなスマホさばきで、流れるように注文を完了、同時に出てたスラックスも全部頂きました。スマホ操作は、パソコンに比べると少し注文スピードが遅くなるので、誰かに先を越されないかと心配しながらで、ちょっとだけドキドキです。注文を終え、改めて画像と説明文をチェックしますが、やっぱりいつもと同じですね。
今回は300枚という事でしたが、電話がありました。この300枚という数はおおよそで、入荷してみないと分からないそうで、大体は数の変更がありますという連絡があります。
アローズウェア服箱の中身が気になったので、先に聞いてしまいましたが、やはり作務衣が一番気になります。作務衣次第で売上が全然違いますから。作務衣が無いのは、ちょっと残念です。
げっ!ジャージパンツばかり
さあ、届きました、今回は4箱です、早速開梱します。電話で言っていたようにシャツばかりで、フランコの二重変化襟五分袖シャツが多いですね。

他はいつもの感じで、ドレスシャツ、サッカーシャツ、しじら織シャツ、七分袖のポロシャツ、裏起毛のポロシャツ、ルフェのフォーマルスーツ、パジャマなどなどでした。フランコの二重変化襟五分袖シャツが時期的にちょうどいいので、これはよかったですね。
がっ!!、何よりすごいのがジャージパンツ!!
ナント!!2箱まるまるジャージパンツ!!4箱の内、2箱がジャージパンツ。
その数、衝撃の100本以上!!

ウェア服箱という事でトップスばかりかと思いきや、パンツ系が入っているというのが、この服箱の謎なのですが、私は何度も買っているので特に驚きはしません、しかし、今回は物が違います。
私の記憶の中では、今までここまでの偏りはなかったですね。
そういえば過去に他の服箱ですが、とんでもない偏りがあった事を思い出しました。
10年ぐらい前に大手通販子供服100枚を買ったときなんですが、箱を開けてビックリ!!あずき色の体操着パンツが95枚、Tシャツが5枚という衝撃の内容で、これが売れる物ならいいんですが、全く売れるという気がしないので、しばらく途方に暮れてしまうという事がありました。
まあ予想通り、ヤフオクでもフリマでも全く売れず、ほぼ廃棄にしました。
少し脱線しましたが、ジャージパンツはすぐ売れるような商品ではないですが、長期的に見れば売れて行きますし、過去に実績がありますので、ほぼ心配はないでしょう。ただ、半分がMサイズなので、利益の面では期待出来ません。全体的に見れば、利益を出す自信はあるので、いつも通りやるだけです。
今回の中身
















まとめ
ジャージパンツの多さには驚きましたが、何がどれだけあるのか分からない、良い時も悪い時もある、これが土橋商店の服箱なのです。作務衣が100枚だったら最高でしたね。