
「長時間歩くと足が痛くなる…」「毎日の通勤や立ち仕事で足がクタクタ…」 そんな悩みを抱えていませんか?
実は僕もその一人だったのですが、先日「歩くのが楽しくなる魔法の靴」とでも言うべき一足に出会ってしまいました。
それが、今回ご紹介するSkechers(スケッチャーズ)の「GO Walk 5」です!
実際に履いてみてその快適さに驚いたので、外観から機能性、履き心地まで、余すところなく徹底レビューしていきます!
目次
無駄を削ぎ落とした、美しいデザイン
まずは外観から見ていきましょう。 今回購入したのは、どんな服装にも合わせやすいブラック(品番: 55513-BBK)です。 アッパーはマットな質感の天然皮革で、安っぽさがなく上品な印象。ステッチも丁寧で、しっかりとした作りであることが伺えます。
スリッポンタイプなので、フォーマルすぎずカジュアルすぎず、オン・オフ問わず使えるのが嬉しいポイントですね。

驚異の快適さを生み出す3つの秘密
Skechersといえば、なんといってもその「履き心地」。 このGO Walk 5には、快適な歩行をサポートするためのテクノロジーが惜しみなく投入されています。
① ふわふわの履き心地!「Air Cooled Goga Mat インソール」
まず足を入れて最初に驚くのが、インソールの心地よさ。 「Air Cooled Goga Mat(エアクールド ゴガマット)」と呼ばれるこのインソールは、高い反発性と通気性を両立しています。ふかふかなのに蒸れにくく、長時間履いていても快適さが持続します。

② 軽さとクッション性の両立!「ULTRA GO クッショニング」
ミッドソールには、軽量で反応性の高い「ULTRA GO(ウルトラゴー)」クッショニングを採用。 一歩踏み出すたびに衝撃をしっかりと吸収し、軽快な足運びをサポートしてくれます。まるで雲の上を歩いているかのような感覚です。
③ 地面をしっかり掴む!高反発「Comfort Pillar Technology」
アウトソール(靴底)を見ると、特徴的な円柱状のパーツが並んでいます。 これは「Comfort Pillar Technology(コンフォートピラーテクノロジー)」と呼ばれ、歩行に合わせて柔軟に反応し、一歩一歩の安定感と高反発性をもたらしてくれます。雨の日でも滑りにくい、安心感のあるソールです。

細かい部分にも光る、ユーザー目線の工夫
脱ぎ履きが劇的に楽になる「Quick-Fit」ホール
かかと部分には「Quick-Fit」と呼ばれるホールがついています。 ここに指を引っ掛けることで、靴べらがなくてもスッと簡単に履くことができます。忙しい朝や、靴を脱ぎ履きする機会が多い場面で本当に便利です!

商品情報とサイズ感について
最後に、商品の詳細情報と気になるサイズ感についてです。
- 品番: 55513-BBK
- 品名: GO Walk 5
- 原産国: 中国
- 素材: 天然皮革、合成底
サイズですが、僕は普段27.5cmのスニーカーを履くことが多いですが、このモデルは US10(28cm) でジャストフィットでした。Skechersは少し小さめの作りのことがあるので、心配な方は店頭での試着をおすすめします。もしくは、0.5cm大きめのサイズを選ぶと失敗が少ないかもしれません。


【まとめ】
Skechers GO Walk 5は、こんな方に心からおすすめしたい一足です。
- 長時間の立ち仕事や、よく歩く方
- とにかく楽で疲れない靴を探している方
- 旅行や出張用のセカンドシューズを探している方
- 脱ぎ履きが簡単な靴が好きな方
- シンプルなデザインで、公私ともに使える靴を求めている方
一度履いたら手放せなくなること間違いなしの快適さ。 気になった方は、ぜひチェックしてみてください!