Sponsored Links
今回はトレーナーの梱包になります。
トレーナーだと結構厚めなので、ゆうパケットポストは厳しいかなと思いますが、やってみれば意外に出来ちゃいます。
ですが、初めての方にはかなり難しい梱包なので、この記事、動画を見て参考にして下さい。
Sponsored Links
目次
動画
簡単な説明
さあ!やっていきましょう!

基本中の基本、コロコロしていきます。


コロコロが終わったら、ゆうパケット用の梱包袋を用意します。

梱包袋に合わせて畳んでいきます、まずは腕から。

二つ折りでは厳しいので、三つ折りで畳みます。

袋の幅に合わせて畳めました。

ビニール袋に入れます。



梱包袋に入れます。

袋を閉じて

シールを貼って、完成です。

梱包を終えて
なかなか難しい梱包でしたが、トレーナーでもゆうパケットポストが可能なので、送料節約のためにも是非挑戦してみてください。
実際の厚みは6cmぐらいありましたが、ポストの口の広さは4cmあるので、波を打つようにギュッギュッと押し込んでしまえば、入ってしまいます。
シールには厚みの制限は記載されてないので、重さとサイズを超えなければ、問題ありません。ポストに入ってしまえば大丈夫です。
梱包に使用しました
リンク
リンク
Sponsored Links
Sponsored Links